薬局活用ガイド
賢く薬局を活用するための情報をお届けしていきます。薬を安全に使うために、そして健康づくりのために、あなたにとって「良い薬局」を見つける役に立ちますように。プロフィール:https://bit.ly/3fDAWvz
記事一覧
調剤薬局の領収書、何が書いてあるの?明細書の項目について(前編)~薬局とお金の話⑧
この連載の第1回・第2回で<調剤薬局の領収書、何が書いてあるの?>というテーマについて簡単に解説させてもらいましたが、今回は明細書に書いてある内容まで詳しく説明させて頂きます。
具体的には第1回・第2回の連載で紹介した調剤技術料、薬学管理料、薬剤料、特定保険医療材料料の内訳について、薬剤師でありファイナンシャルプランナーのgorisanが解説していきますので、よろしくお願いします。
【参考】
民間医療保険って役に立つ?~薬局とお金の話⑦
日本では民間の医療保険に入っている方が非常に多いです。入院や通院をサポートしてくれるもの・休業補償のついているもの・女性疾病や先進医療など特約がついているもの…さまざまや医療保険があります。
しかし医療保険の特徴よりも、まずは医療保険と生命保険の違いについて知った上で公的医療保険でカバーできる部分を理解してから、医療保険の選び方を薬剤師でありファイナンシャルプランナーのgorisanが説明したい