薬局活用ガイド
記事一覧
副作用について知っておきたいこと
薬を服用することで「副作用」が起こることがある、と聞いたことがあると思います。
病気や体調を改善するはずが、思わしくない状態になってしまうことで、不安に思う方も居ると思います。
しかし、副作用を恐れるあまりに服用を中止したり自己判断で決められた量より少なく使うということで治療効果がなくなってしまうことにもなります。
ここでは副作用についてご説明しますので、副作用を恐れず正しく服薬することの必要性を
薬局を見ているnote(①)
何年か前、どこかの街で「子ども食堂」という取り組みがあることをニュースで見て、世の中には困窮している家庭もあるんだな、などとどこか遠い世界の出来事だと思っていたら、いまでは私の住む街でも有志の人たちによる子ども食堂が定期的に開催されていることを知った。
3年前、新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言が発令され、あからさまに夜の街と飲食店が強制休業させられていた。
休業で仕事がストップして正社
“医薬分業”って何ですか
「病院での診察が終わり、処方箋を出されて、こんどは薬局に行って薬を出してもらわないといけない。今日は病院も混んでいて、診察予約したのに結局長く待たされたな。ようやく終わったと思ったら、また薬局でも待たされるのか… どうして病院でそのまま薬を出してもらえないんだろう?」
そんなことを考えたことはありませんか?
数十年前は、病院やクリニックで診察後にそのまま薬を出してもらうケースが多かったので、そ
暮らしの薬学【からだ用洗剤・ケア編】~④コロナ対策、食中毒対策
ミズホ「家族がコロナにかかったりしないか、作った食事で食中毒とかしないか、いつも気にしているけど、いつもやっているやり方でちゃんと予防できているのかな」
薬剤師ナナコ「家族が毎日健康で過ごせるようにとミズホさんいつも頑張ってますね。洗剤について6回シリーズでいろいろな情報をお伝えしたので、ちゃんと予防対策の知識もついているはず。自信を持って!!あとは実践あるのみです」
家族みんなで楽しく食事をす